毎年のように季節の変わり目になると、「カサカサする」「ゴワゴワする」「赤くなる」「かゆくなる」といった肌の不調を感じてしまう…という方も多いのではないでしょうか。それは、気温や湿度が下がってくるので自然と肌が乾燥してしまうことも原因ではありますが、夏に蓄積されたダメージが表面化することでも起こります。では、まずは夏のダメージ度をチェックしてみましょう。
スキンケアの肌なじみが悪い
目元や口元はカサついている
肌がゴワゴワしている
毛穴が目立つ
メイクのりが悪い
上記の中で、ひとつでも当てはまると夏のダメージで肌が弱っている可能性があります。まずは原因を知り、早めの対策で秋肌を健やかに導きましょう。
夏の間に、肌の水分量は減少しています。その理由は、「肌表面がベタついている=肌が潤っている」と思い込み保湿を控えたり、冷房の空気乾燥によって肌の水分を奪われたり、汗をハンカチで拭くことによって肌表面の水分まで取り除いたり、疲れやストレス、睡眠不足などが原因で、自覚症状がないまま知らぬ間に乾燥が進んでいます。そこに追い打ちをかけるように、季節の変わり目の寒暖差の影響を受けると、乾燥はますます加速…。肌が乾燥するとバリア機能や保水機能が低下し、肌荒れも起きやすくなります。
紫外線の刺激を受けると肌のバリア機能は低下して、水分が蒸発しやすい状態になります。また、肌は紫外線から守ろうとして角質が肥厚になり、その結果スキンケアの浸透が妨げられ、乾燥が進行。乾燥が進むと肌の生まれ変わりターンオーバーが乱れ、ますます乾燥が進むという“乾燥スパイラル”に陥ってしまいます。こういった夏の紫外線ダメージは季節の変わり目に、乾燥や肌荒れとしてあらわれてくるのです。紫外線は肌の弾力・ハリを司るコラーゲンを傷つけて、シワやたるみを進行させる原因にもなります。
夏から秋にかけては、潤いを保つために必要な3つの保湿因子が不足しがち。3つの保湿因子とは、角質の外側でバリア機能を果たす「皮脂」、角層内で水分を保つ「角質層の天然保湿因子(NMF)」と「細胞間脂質(セラミド)」です。そのため、3つの保湿因子と似た働きをする成分を含んだスキンケアを使用して、潤い保持機能を高め、肌の調子を健やかに整えましょう。
また、細胞レベルから肌を活性化してくれる成分「幹細胞」もおすすめです。幹細胞とは、再生医療にも用いられている今注目の成分。しかし、ひと口に幹細胞と言っても「ヒト由来」「植物由来」「動物由来」があり、強い抗酸化力や保湿力に優れた植物由来のものがおすすめです。
季節の変わり目は、夏に浴びた紫外線ダメージがじわじわあらわれてくる時季です。見過ごしていると、乾燥をはじめ、肌老化がどんどん進んでしまいます。ポリフェノールなど抗酸化作用のある成分が配合されたスキンケアを活用して、紫外線ダメージをリセットしましょう。
洗顔は、「バリア機能の低下をいかに防げるか」がポイント。そのためには、正しく洗顔を行い、「皮脂」「角質層の天然保湿因子(NMF)」「細胞間脂質(セラミド)」の3因子を保つことが大切です。
==正しい洗顔法==
洗顔剤をたっぷりと泡立て、その泡をクッションにして、直接手が肌に触れないように、やさしく洗うのが鉄則です。すぐに潰れてしまうような泡しかつくれない洗顔料や、スカスカ泡しかつくれない洗顔料は避けましょう。
肌が乾燥すると乳液やクリームといった油分に重点を置く方もいらっしゃいますが、まずは化粧水をたっぷりと与え、バリア機能や潤い保持機能を高めることが大切です。
朝晩だけでなく乾燥が気になったときは化粧水でこまめに保湿を!エアコンが効いた部屋などでは、加湿器などで乾燥対策を行いましょう。
〜〜〜〜まとめ〜〜〜〜
季節の変わり目の乾燥や肌荒れをケアするには、肌本来の働きをサポートする成分を取り入れて、潤いやバリア機能を高めること。ポリフェーノールなどの抗酸化成分で紫外線ダメージをケアするのがコツです。また、正しいお手入れを行って夏のダメージをリセットし、秋を健やかな肌で迎えましょう。